内橋和久+芳垣安洋

 98/04/20 大泉学園 in F


保谷から大泉学園に移転したin Fの開店初のライヴです。新しい店舗はビルの3F。広くなってグランドピアノも入りましたが、テーブルが大きいせいか入れる客席はあまり増えてないような気も(^_^;)。この日はお客として、おおたか静流さんが来ていました。

会場に入ってセッティングを見てびっくり! 内橋のセットにはDAXOPHONEが、芳垣のセットにはWAVE DRUMが加わっています。これは新兵器合戦となるか?

1.さっそく新兵器合戦。内橋の弓弾きDAXOPHONEと芳垣のWAVE DRUMによるジェットサウンド&タブラ風の音でスタート。内橋はギターのエフェクトをそのままDAXOPHONEにも使用。DAXOPHONEのオリジナルの音を生かすため、ディレイ系のエフェクト中心です。芳垣は右手でWAVE DRUMのシンセ音を鳴らしながら残った左手と両足でドラムセットを演奏。吉田達也ばりのマルチインスト奏法です。12分ほどの演奏。

2.続いて内橋は箸のような小さなスティックでDAXOPHONEを叩いて演奏。チューンドパーカッションのような音です。続いて指ではじいてベースのような音を出し、これをループさせた上に弓弾きで野生動物の声のような音とジャンベ太鼓とドラムの同時演奏が加わり、気分はすっかりアフリカです。時間は7分ほど。

3.内橋はギターに弦を挟むアタッチメントを取り付けてのハーモニクス奏法。芳垣がWAVE DRUMをタブラ風の音で叩き、その上にインド風のギターフレーズが加わります。なかなかエキゾチックな展開。後半はアルタードばりの爆裂演奏。WAVE DRUMのシタール風の音でエンディング。18分。

4.エフェクトでリングモジュレータ風の音になったギターのフレーズに、硬めのパーカッション音にセットしたWAVE DRUMが加わります。後半はリングモジュレータ音のループに、ドラムセットとギターソロが加わる展開。8分。

5.小さなブラシを付けたモータをDAXOPHONEに当てて持続音を出します。WAVE DRUMからはスペイシーなエフェクト音。エンディング近くで、大きなベル類を多数付けていた芳垣のスネアドラムが、重さに負けて倒れてしまいました(^_^;)。7分ほどの演奏。

(休憩)

6.DAXOPHONEとドラム中心で始まり、3分ほどで終わってしまいました。
  「2年に1度あるかないかの美しいエンディングやったなぁ」
  「いや、もうちょっとあるやろ」(^_^;)

7.WAVE DRUMの金属的なパーカッション音にギターの刻みが加わる形でスタート。その後ありとあらゆる展開を経て、後半ディレイ多重録音によるアルペジオをバックに芳垣がポケットトランペットを演奏。その後、WAVE DRUM内蔵のリズムループに2人が生演奏を重ねる展開が続いて終了。最初が短かったせいか、このセットは30分ほどの長丁場でした。

8.DAXOPHONEの弓弾きとWAVE DRUMの固いパーカッション音による演奏。よく聴いてみるとDAXOPHONEが結構とぼけたフレーズを弾いてるのがわかります。7分ほどで終了。

9.WAVE DRUMのシンセ音+DAXOPHONE弓弾き。ドラムが入って1に似た展開の演奏。8分ほど。

10.ギターでワルツのフレーズを弾いてループさせ、その上に2人がエキセントリックなフレーズを重ねていきます。内橋は2でDAXOPHONEを叩いていたスティックをギターの弦に挟み、それを叩いて演奏。おお、NICK DIDKOVSKY(^_^;)。後半再び芳垣がトランペットを演奏、DAXOPHONEとのデュオで終了。12分。


前後半合わせて2時間弱。内容も新兵器使いまくりで新鮮味満点、曲調も多彩で非常に楽しめました。終演後、来ていた高良さんが「私も弾いてみたい!」と言い出して、DAXOPHONEをずっと弾いてました。ああ、これでまたDAXOPHONEにハマりそうな人が....(^_^;)。


GO TO INDEX