I.S.O.,HAPPINESS PROOF,赤天,HOAHIO

 98/04/27 高円寺20000V


AMEOBICレーベル主催ライヴ"AMEOBIC FESTA"の3回目、I.S.O.のレコ発ライヴです。

この日は18時30分開場予定だったのですが、私が到着した18時にはもうオープンしていて、いとうはるなのDJが始まっていました。開場が遅れるのは日常茶飯事ですが、予定より早いというのは初めてです(^_^;)。


・ HOAHIO(19:15〜19:50)

1.HACOはプリペアド・ギター(弦にプラ板を挟んで弾く)とvoice、松原はベル等の小パーカッション類、八木はモンゴルの琴を演奏。この琴は「モンゴルちゃん」と呼ばれているそうな(^_^;)。

2.HACOはトモミン・おもちゃのメガホン、ホイッスル、カズー、手製テルミン等を演奏。八木は箏を超テクニカルに演奏。松原はドラムマシンの手動演奏に始まり、サンプラーに加えミキサーのフィードバックによるノイズも。機材面でも大友化か? ヘヴィな曲調でHOAHIOにしては珍しいと思って、後で松原さんに聞いたら「I.S.O.が入っちゃったね〜」と笑ってました。
後半のHACOのギターのフィードバック音が凄かったんですが、曲が終わってまだノイズが鳴っているのを「あれ、この音私の?」意図した音じゃなかったのか〜?(^_^;) 14分ほどの大作でした。

3.HACOはおもちゃのハンマー、八木はスティックを使った奏法。2分ちょっとの短い曲。曲が終わってすぐステージ上でおしゃべりが始まるので、拍手するタイミングを逃しちゃうぞ(^_^;)。

4.HACOのギターとヴォーカルをフィーチュアした新曲。まだ歌詞は未完成だそうな。松原はバックコーラスを担当。八木は箏の「1本弦ベンド奏法」。

5.この日唯一のCD収録曲"LESS THAN LOVER"でこの日のステージは終了。


・ 赤天(20:00〜20:30)

1.新曲「カーベンターズ」。津山がノコギリ、吉田が金づちにピックアップを付けて、ギコギコ、トンカンやりながらカーベンターズの曲を歌うというシロモノ(^_^;)。津山の角材が切断するまで、演奏は延々続きます(^_^;)。
最後は掃除機で下に落ちた切りかすを掃除して終了。「ステージを汚したらきちんと掃除しましょう」(^_^;)

2.ジッパー・リミックスヴァージョン。何のことはない、ディレイを付けて演奏しただけなんですが、音だけ聴いてると音響派アーティストの立派な作品に聴こえてしまうのが恐ろしい(^_^;)。

3.カメラ・小野リサヴァージョン。津山のアコギ、間奏のスキャットなどがボサノバっぽくなっています。この日は津山がベースを、吉田がドラムを一度も演奏しませんでした。アンプラグド赤天か?

4.組曲・鳥。全曲津山のアコギと吉田のシンセでの演奏。新曲の「こじゅけい」からスタート。「ダークサイド・オヴ・うぐいす」は、津山がアコギをマイナーコードで演奏したもの(^_^;)。津山は「おおよしきり」のイントロのアコギをちょっと弾いて「あ、これはマルタ・セバスチャンやった(^_^;)」演奏後は「今のはブルガリアぽかったやろ?(^_^;)」いや〜最高。それにしても、アコギ&シンセで演奏するとこんなに印象変わるもんなんですねぇ。

5.海。イントロに津山のアコギと吉田のキーボードのインプロ付き。

6.百貨店。吉田がキーボードをタブラの音色で演奏。ベンドをかけると実にそれっぽい音になるのが面白い。間奏でラウンドアバウトのイントロをまるまる演奏するのはよしなさい>津山さん(^_^;)

7.ガムラン。間奏部では2人のケチャ風ダンスパフォーマンス入り。

8.インプロ? 吉田はドラムセット&パーカッション音色でキーボードを演奏。普通のドラムでは出せないドシャメシャな演奏です(^_^;)。


・HAPPINESS PROOF(20:50〜21:40)

1.津山&一楽の重いリズムセクションに、HACOの歌&タンバリンが乗るリズミックな曲からスタート。CHRISTOPHERのギターはあまり目立たず。

2.一楽がエレクトロニクス&マレットによるプレイに移行し、津山の重いベースラインにHACOの歌が乗る曲。

3.津山がアコギに持ち替え。サビのフレーズが出たところで、この曲昨年6月に保谷 in Fでの鬼怒&津山デュオで演奏した曲だと判明。HACOさんに詩を付けてもらった津山さんの曲ってこれだったんですね。

4.津山が引き続きアコギ演奏。この編成だと津山色がかなり強くなりますね。

5.津山がベースに戻ってアップテンポの曲。CHRISTOPHERのギターで少々トラブルがありました。

以後、松原&八木が加わり、HOAHIO+HAPPINESS PROOFの合体バンドへ移行。

6.HOAHIOの"HAPPY MAIL"。アルバム通り津山とHACOが交代でヴォーカルを取ります。演奏前のステージ上の会話。
  HACO「じゃあ、私と津山さんがヴォーカルマイクを取り合う形で....」
  津山「何、HACOちゃんとさっちゃんが俺を取り合う?!」
  松原「....地獄のようだ(^_^;)」

7.HOAHIOの"DJ HASHIMOTO"。ちなみにHASHIMOTOというのはHACOさんの飼い猫の名前だとか。5と6では一楽はドラムはほとんど叩かず、エレクトロニクス専任。


・ I.S.O.(21:50〜22:30)

40分1曲。最近の大友の傾向であるヘヴィ+ノイジー+アンビエントなサウンド。松原はサンプラーとミキサーのフィードバックノイズの使用頻度が半々くらいか。まさに「大友がステージに2人」状態で、音圧も大友ソロの2倍か。一楽はカリンバやドラ等の音をマイクで拾って、エフェクト処理したりループ化したりという演奏。ドラムセットは結局一度も演奏せず。後半大友がビートを加えたところはドラムを入れた演奏が聴きたかったところですが。

この日の収穫はI.S.O.の「重力時計」とルインズの新譜"VRESTO"(^_^)。


GO TO INDEX