磨崖仏ROCK FESTIVAL98/06/07 渋谷LA-MAMA
吉田達也関連5バンドが出演する磨崖仏ROCK FESTIVALです。
会場のLA-MAMAは超満員の盛況でした。裏のKRAMERの入りが気になるほどです(^_^;)。
・大陸男対山脈女(19:20〜20:00)1.レインソング
2.ビバ・ヤング・フロリダ
3.記憶喪失
4.ホワイト・シャドウ勝井祐二が渋さしらズのヨーロッパツアーのため欠席し、6人編成の大陸男でしたが、思ったより不足感がありませんでした。というか、普段が上物多過ぎるんだよね(^_^;)。変わって津山がアコギの持ち替えもありで大活躍。津山の横でアコギを持ってスタンバってるだみあん嬢は、健気というか何というか(^_^;)。普段はあまり聞こえないキーボードの音も今日はよく聞こえました。
曲はすべてセカンドアルバムの曲。1は雨音のSE、フルート&アコギのイントロで始まる、15分に及ぶ大プログレナンバー。2はアカペラの歌パートが追加になりました。これがまた何というか(^_^;)。3は大陸男では初めて城戸がリードヴォーカルをとる1分強の曲。
今回は、なんだか吉田が一番曲を忘れていたような気が...(^_^;)。
・ZUBI ZUVA(20:00〜20:20)1.ハレルヤ・コーラス(歌詞は勿論ズビズバ(^_^;))
2.ZUBI ZUVA III(新曲?)
3.ZUBI ZUVA IV(新曲?)
4.ZUBI ZUVA II
5.高橋の曲
6.BITA VITA
7.?
8.DARA CELL西日本ツアーではニセモノが活躍していたようですが、今回は久々の正調ズビズバです。1で笑いをとっていつもの調子かと思ったら、2〜3はかなり難易度の高いコーラスワークをばっちり決めて見せるなど、意外とシリアスな面も披露しました。6は高橋が「日本の伝統芸能の粋を集めた曲です」と言っていましたが、口で鼓の真似をするのがこれほどまぬけな結果になるとは(^_^;)。最後は時間調整のため「EUROPAとDARA CELLのどっちをやりますか?」と客席に聞いたところ、「自分たちで決めろ」という返事が(^_^;)
・続・是巨人(20:30〜21:00)96年7月に吉田・宮野達也・タバタの3人編成で唯一のライヴを行った「是巨人」の続編。今回は吉田・鬼怒無月・ナスノミツルの3人でのライヴです。
前回が30分1曲だったのに比べ、今回は4曲に分けての演奏。この方がメリハリがあっていいですね。曲はメロディ的な部分を排した硬質なもので、鬼怒のギターリフと吉田のリズムパターンが曲の展開を提示し、これにナスノが柔軟にからんでいくというパターン。前回の曲のモチーフも出て来ました。かなりしっかりと構成を練っていたようで、非常に好内容。やりっぱなしの即興セッションぽいのを想像していた私の予想は、良い方に裏切られました。
ナスノのベースの出音が凄かった。1曲終わったところで鬼怒が「すいません、モニターのベースの音下げてください」とPA席に呼びかけると、吉田も続いて「....あの、俺も....」(^_^;)
終演後、鬼怒さんに話を聞いたところ、この一週間に2度練習しただけで、内容的にも満足いっていないとの事でしたが、それでもこの内容。せっかくの練習をムダにしないように? 是非再演を熱望します。
・赤天(21:10〜21:30)1.はさみ
2.ジッパー
3.PIKOE & ジャスミン
4.スピルリナ
5.カメラ
6.カーペンターズ(太陽と戦慄パート2)開始直前、ステージ上から大根を持ったままどこかへ行ってしまった城戸弘二の呼び出しが(^_^;)。結局見つからなくて、「大根おろし」は演奏されませんでした(^_^;)。この日は4月の2万Vで使用していたキーボードも無く、小ネタ集的な内容。2では、津山はナスノのベースのソフトケースを使用。「おっ、いい音するねぇ。さすがアルタード・ステイツ」(^_^;)。3は水のはいったスチール缶とペットボトルを叩いて演奏。4は本物のスピルリナの瓶を振ってシェイカーとして使用。5はマルタ・セバスチャン来日記念?のトラッドヴァージョン。津山さん熱唱でした。ラストの6はカーペンターズの予定でしたが、急遽予定を変更して「ノコギリとかなづちによるクリムゾンの太陽と戦慄パート2」を演奏して終了。実質15分ほどの短いステージでした。
・RUINS + 小口健一(21:40〜22:20)まずはRUINSの2人のみで演奏。新作"VRRESTO"以降に作ったというバリバリの新曲4曲をぶっ通しメドレーで演奏しました。面白かったのは昔のイメージに近い、シンプルでストレートとも感じられるような曲が入っていた事。新作の曲が複雑で完成度の高い曲ばかりだったため、逆に新鮮味が感じられました。果して原点回帰路線はあるのか? また、メドレーシリーズ第3弾、ハードロックメドレーも演奏されました。私が聴いて分かったのは、胸いっぱいの愛を、スピードキング、アイアンマンといった有名ところぐらいでしたが、他のはかなりマニアックな選曲だったんでしょうか(^_^;)。
その後、小口が登場して3人での演奏。
1.GRAVIYAUNOSCH
2.BIG HEAD
3.INFECT前回同様、小口はハモンド&アナログシンセ風サウンドでの演奏。1の中間部なんかは上物をキーボードに任せてベースが刻みに専念できるため、非常にパワフルな演奏です。2は3同様、ヘヴィナンバーでキーボードが乗るには最適な曲。欲をいえば、アルバムに参加していた安紀さんにもステージで歌ってほしかったなぁ。CDに比べ、トリオとしての存在感が強く、個人的に満足しました。
ここまでの内容で、当然吉田さんも疲れ切ってアンコールはないと思っていましたが、拍手を続けていたら津山と佐々木が登場。津山がドラムセットに座ってなんと "HYDEROMASTGRNINGEM"を演奏。見ていて笑ってしまったけど、この超難曲に挑戦してしまうのはやはり凄いですね。というわけで、最後においしいところを持っていってしまうのは、やっぱり津山さんでした(^_^;)。
もう1つのお楽しみは物販コーナー。この日は特に先行発売物が多く、私は、
大陸男対山脈女 / ビバ・ヤング・フロリダ(磨崖仏)
RUINS / SINFONICA (TZADIK) ※小口健一、安紀、エミ・エレオノーラ参加
RUINS + DEREK BAILY / 東尋坊 (2ND)
MUSICA TRANSONIC + 灰野敬二 (PSF)以上4枚を購入しました。最近WDやユニオンでもこんなに買わないのに。
また、2年にわたってリリースが遅れている聖家族のCDもやっとフランス盤で出たそうで、「河端くんがワールドカップ見に行くので、その時ついでに持って帰ってくるそうです」とのこと(^_^;)。
あと、以前より噂のあった安紀さんのライヴが決定しました。8月29日(土)、吉祥寺 MANDALA-2で、安紀+勝井+津山(チラシでは安紀+勝井)の編成。共演はBAZOOKA JOE。会場で安紀さんに「これはAYAなんですか?]と聞いてみたところ、AYAの曲(というかスタイルでの演奏)もあるが、それ以外の内容も入るのでこうなったとの事です。昨年12月のANTONIO MUSCULO以来の安紀さんのライヴ、期待大です(^_^)。