ピーター・ブレグヴァド、ジョン・グリーヴス、クリス・カトラー

 98/06/12〜14 吉祥寺STAR PINE'S CAFE


吉祥寺STAR PINE'S CAFEで行われたピーター・ブレグヴァド、ジョン・グリーヴス、クリス・カトラーの来日公演です。

まずは初日(6月12日)。普段とは違ってぎっしりと並べられた椅子席は満席、立ち見もちらほら。

・CHRIS CUTLER SOLO PLUS (19:00〜20:00)

最初はカトラーのソロパフォーマンス。前半30分は完全ソロで、ドラムセットはあまり使用せず、小物類やエフェクト、サンプラーを多用した演奏。96年にフリスとのデュオで来日した時に近い印象。後半30分はゲストに八木美知依を迎えたデュオ。これも96年の来日時の再現ですが、よほどカトラーは八木を気に入ったんでしょうか。八木のプレイはやや大人しめながら、両者の相性はなかなか良いです。

・PETER BLEGVAD & JOHN GREAVES + CHRIS CUTLER (20:20〜21:50)

開演前にこの日ブレグヴァドが読む詩の対訳文が配布されました。これはいいアイディアですね。

3人がステージに登場。ブレグヴァドの朗読に他のメンバーが即興でバックをつけるもの。ブレグヴァドの詩はほとんど"UNEARTHED"からのもので、ブックレット(自作の詩集?)やCDのスリーヴを見ながらの朗読。時々、ギターを味付け程度に演奏。カトラーはさっきよりもまともにドラムを叩く場面が目立ちます。面白いのはスティックやブラシのほかに、丸めた新聞紙を使って演奏していた事。柔らかいタッチを出すためのものですが、使っていくうちに崩れていってしまうため、途中で丸め直すのがおかしいです。

グリーヴスはベースを主に演奏。スタインバーガーを固めの音色でプレイ。さすがにインプロでのカトラーとの呼吸はばっちりです。時には派手なファズベースによるソロも聴かせます。グリーヴスは他にピアノとシンセも演奏。

途中から再び八木も参加。4人での演奏となりました。ここでも八木は大人しめでしたが、全体のバランスはかなり良かったです。

"UNEARTHED"でのかなり地味な印象に比べ、非常にアクティブで内容の濃い演奏になりました。これは素晴らしかった。

アンコールでは"THE BALLADE OF THE GREEN BOY" "THE ONLY SONG"の歌物2曲を演奏。前者はヒップホップばりの爆裂リズム(凄い!)をバックにブレグヴァドが椅子から立ち上がって熱唱。後者はシンプルな歌のリフレインのバックでグリーヴスのベースの爆音が鳴り続けるというもの。どちらも文句無しの内容でした。早くも3日目のトリオに大きな期待が。

続いて2日目(6月13日)。この日はジョン・グリーヴスのソロパフォーマンスです。初日に比べると椅子席の並びがゆったりとしてます。

とりあえずわかった曲のみ列挙します。

・PHOTOGRAPHY
・THE BEE DREAM
・ALWAYS BE NEW TO ME
・THE GREEN FUSE
・KEW RHONE
・ALMOST PERFECT
・TWENTY TWO PROVERBS
・SWELLING VALLEY
・ROSE C'EST LA VIE
・BACK WHERE WE BEGAN
・SILENCE
(アンコール)
・HOW BEAUTIFUL YOU ARE
・THE SONG
・THE PRICE WE PAY

グリーヴスはステージ上のピアノ1台のみでの熱唱。"KEW RHONE" "TWENTY TWO PROVERBS"などをピアノ1台で見事に再現する等、ピアニストとしての力量もまざまざと見せつけます。「フレンチ・ポップスは好きかい?」と聞いてからの"ROSE C'EST LA VIE"や、「次はSOPHIA DOMANCICHに書いてもらった曲。....ちょっと待って、思い出すから」というMCなど、実にリラックスしたムードです。

アンコールでは花束を送った女性客に「この歌は君に捧げるよ」と言ってからの"HOW BEAUTIFUL YOU ARE"。良かったですねぇ>ももちゃん(^_^)

2度のアンコールも含め1時間30分ほどのステージでした。内容は良かったけど、ちょっと時間が短かったなぁ。別の短いプログラムも入れてくれるともっと良かったんですが。あと、わがまま言わせてもらえれば、トリオ編成でグリーヴスの曲を演奏する日もあって良かったんじゃないでしょうか。

3日目(6月14日)はピーター・ブレグヴァド・トリオ。この日は客席後ろ半分が立ち見席になり、そこも超満員の盛況でした。

カトラーのセッティングは小物・エフェクト全くなしのドラムセットのみ。グリーヴスもキーボードは使用せず、ベースのみ。ブレグヴァドは2台のエレアコを持ち替えで使用。非常にシンプルなサウンドです。

ここで注目はカトラーのドラム。過去に見た演奏ではインプロ主体という事もあって、あまりちゃんとしたドラム演奏を見ることができずやや不満だったんですが、この日は本領発揮で叩きまくっていました。もちろん、独特の宙を舞うようなスティックさばきも堪能。よく見ると、かなり空打ちを入れているのが分かります。これはこの日のようにシンプルな曲でカトラーの普通の手数で叩いてしまうと、音数が多過ぎて曲のよさを殺してしまうという配慮によるものなんでしょうが、実はこの空打ちが舞踏のような独特のスティックさばきの元になっているんですね。

グリーヴスは、ブレグヴァドのギターがシンプルな刻みやアルペジオ中心のため、曲を引っ張るリードベース的や役割も担っているようでした。バリバリ弾きまくってます。ただ、初日のようなファズベースのソロが無かったのはちょっと残念でした。

ブレグヴァドはインスト的な側面はあとの2人に任せて、シンガーとしての存在感を見せつけます。2日続けて聴くと、どこかひねった部分の感じられるグリーヴスの曲に比べ、ブレグヴァドの曲ははったりのないストレートな曲ばかりという事がよく分かります。

ブレグヴァドはソロの曲の他にスラップ・ハッピーの曲もサービス。「僕は昔、"HAIKU" という曲を作った事もあるんだ」と言いながらギターのみでちょっと歌ってみたり、2度目のアンコールで"A LITTLE SOMETHING"を演奏したり(キーがダグマーの音域に合わせて書かれたようで、サビのところが苦しそうだった)、新作"CA VA"収録曲では"LET'S TRAVELL LIGHT" "THE UNBORN BYRON" "SCARRED FOR LIFE"(この曲のみ弾き語りソロ)を披露しました。

この日はW杯の日本対アルゼンチン戦とあって、MCもそれにちなんだものが多かったです。「僕の夢は、サッカー場に大観衆を集めて、この曲を歌う事なんだ」と言って歌った曲が"WASTE OF TIME"。これは大爆笑。

アンコール実に3回、計2時間を大きく上回る大熱演でした。

MCによると、9月に新作を出す予定もあるようで、そのアルバムに収録予定の曲も演奏していました。新作といえば、グリーヴスの"SONGS"に続くアルバム"NOT SONGS"(SONGSのインストヴァージョン)のものと思われる音源が休憩時や終演後に流されていました。これも楽しみです。



GO TO INDEX