MAGMA

 98/07/1,2 渋谷ON AIR EAST


マグマの来日公演です。

メンバーはCHRISTIAN VANDER(ds),STELLA VANDER(vo),BERTRAND CARDIET(vo), PHILIPPE BUSSONNET(b),他g,kb,choの計7人。

会場は予想に反して、椅子席が出ました。観客の年齢層を考えての配慮でしょうか?(^_^;) 結局300ほどの座席は全て埋まり、立ち見がその後ろにぎっしりという状況。結局両日とも5〜600人は入ったでしょうか。

客席にはミュージシャン、ライター、廃盤系(^_^;)の人など、非常に濃い顔ぶれが目立ちます。吉田さんが海外ツアー中で見れなかったというのは、皮肉な巡り合わせですねぇ(^_^;)。

1.KOBAIA
2.DE FUTURA
3.HHAI
(休憩)
4.KOHNTARKOSZ
(アンコール)
5.MEKANIK DESTRAKTIW KOMANDOH

曲順は同日とも全く同じ。

1〜3:40分、4:30分、5:40分で計2時間弱のライヴでした。

初日は最前列右よりの席でしたが、クリスチャンの顔がシンバルに隠れて見えなかったので2日目は4列目中央寄りに席取り。おかげでクリスチャンの表情はたっぷり楽しめました。

クリスチャンのドラムプレイはパワー、手数とも目一杯のもの。先月見たカトラーとは全く対照的です。指に巻いているバンデージを、演奏中にもかかわらずスタッフを呼んで何度も巻き直させていました。やはりあれだけの演奏だと指への肉体的負担もハンパではないんでしょう。

ベースのPHILIPPE BUSSONNETは4弦のフレット付きベースを演奏。タイプとしてはどちらかというとPAGANOTTIタイプか? 実力は文句無しです。ところで、このベースの音色はやはりクリスチャンの指定なんでしょうね。

今回はセカンドドラマーがいなかったため、クリスチャンはほぼドラム専任でヴォーカルを取ったのは3のみ。これはちょっと残念。次回来日時はヴォーカルを取る場面を増やして欲しいなぁ。

キーボードはフェンダーローズを使って基本リフを黙々と弾くのが中心。ソロの時のみ旧型DX7を使用。また、キーボードが通常2人のところ今回1人しか呼べなかったそうで、残り1人分はステラとギタリストが交代で担当。インストがやや薄味だったのはこのせいでしょうか。

メインヴォーカルのBERTRAND CARDIETはブラスキの弟子だそうで、発生のしっかりしたオペラスタイルの歌唱で、安心して聞けました。ステージアクションや表情がかなりオーバーで、時にはコミカルささえ感じられるほど。ステラともう1人の女性コーラスを加えた3人のコーラスは実に安定していました。

初日の1でクリスチャンがドラム演奏中椅子からすべり落ちてドラムセットをなぎ倒すハプニングが。力入りすぎたのか?(^_^;) ただ、これが原因で演る方も見る方もリラックスできたので、かえって良かったのではないでしょうか。

それにしても、凄いとは想像していたけど、こんなに「楽しい」ライヴになるとは思いませんでした。特にBERTRAND、マラカス持って客を煽るなよ〜〜。思わず笑ってしまうじゃないか(^_^;)。

アンコールは5のフルヴァージョンを40分間演奏。アンコールでこれだけやるとは(^_^;)。2度目のアンコールはさすがに演奏は無しでカーテンコールの挨拶だけでした。まぁこれは仕方ないでしょう。

2日間を通じて、インパクトと盛り上がりは初日、演奏内容は2日目という印象だったのは予想通りでした。

結局、オリジナルメンバーはクリスチャンとステラだけで、あとは若手ミュージシャンを集めた編成でしたが、実力のある若手勢と新しい血の導入という点で成功と言っていいのではないでしょうか。2日目の最後でステラが「また近いうちに来ます」と言った言葉を信じて再来日を待ちましょう。個人的な要望としては、セカンドドラマー入れて"ZESS"をやって欲しいなぁ。あとOFFERING編成で来日というのも可です。関係者の方、よろしくお願いしますm(_ _)m



GO TO INDEX