PON

 98/08/09 新宿PIT-INN


PONのライヴです。私にとっては昨年9月以来久々。
この日は植村・清水・坪口のトリオ編成。一部で告知のあったゲストは無く、3人のみでの演奏でした。

 1.GU#6
 2.98年3月16日
 3.ジョージ#3
 4.うそつき#4
 5.GU#5
 6.94年5月14日#2
 7.GU#9
(休憩)
 8.94年5月18日#1
 9.GU#2
10.98年3月15日
11.GU#4
12.ジョージ2世#10
13.94年5月14日#1
(アンコール)ペテン師#12

坪口はいつものシーケンサーやディレイ以外に、ラックマウントしたサンプラーや音源モジュール(VINTAGE KEYS等)を使用。サンプラーはフレーズサンプリング&ループしたものをピッチベンドさせる等、特殊効果的に使用。また、普段のピアノ音源にアンサンブル系の音色を薄く重ねます。曲の終わり毎にピアノの余韻を残して、音を重ねているということをさりげなくアピールします(^_^;)。

2と10はタイトル通り、この日が初演となる新曲のようです。特に10は、ピアノのメロウなフレーズで始まったと思ったら、リズムがかなりひねくれている。おやっと思って植村のハイハットを踏んでいる方の足の動きを見ると、叩いているリズムと全く違うビートを踏んでいる。??と思いながら聴いていると、中盤からドラムがリズムチェンジ。これが高速ブレイクビーツ(しかも3拍子)。どうやらこれが本来のビートのようで、まるでティポの「重力の虹」のよう。最後にまた最初のリズムに戻りますが、たねあかしを聞いた後にもかかわらず、植村の足を見ながらでも全然リズムがとれません。リズムの実験性とメロディの叙情性のバランスのとれた、素晴らしい曲。これは参った。今年の SONG OF THE YEARはこれで決定か?

他の曲も、リズムの裏表をわざと錯覚させるような仕掛けのある2、既成曲も1のピアノソロ場面でいきなり8ビートにリズムチェンジしたり、3の前半で"INDISCIPLINE"風パートを前半出さずに4ビート等さまざまなリズムパターンを出したり、6も大きくアレンジを変えている等、非常に新鮮味のある内容でした。3人編成ゲスト無しながら全く不足感の無い内容。ひょっとして坪口加入後ベストの内容だったかも。

ところで、この日は珍しくMCがほとんど無しでした。曲目も終演後ステージ上のセットリストを書き写したものです。当初の予定では、11〜12曲目の間にもう1曲(新曲か?字が読めなくてタイトル不明(^_^;))演奏予定でしたが、これは演奏されませんでした。


GO TO INDEX