DAGMAR KRAUSE & MARIE GOYETTE,PHEW+大友良英+DENIS GUNN98/09/19 法大学館大ホール
※注意!:本発言には、ダグマー・クラウゼ&マリー・ゴヤッティ公演のネタバレが含まれています。予備知識無しで公演を見たい方は、飛ばして下さい。
ダグマー・クラウゼ&マリー・ゴヤッティの来日公演初日です。
私は開場1時間ほど前に会場に到着したんですが、すでに長蛇の列! 結局44番目の入場でしたが、開演時間の19時になってもまだ列が続いてます。すごい! 結局300人くらい入ったでしょうか。法政のホールが、後方のスタンド席まで超満員、立ち見まで出るというのは初めて見ました。
・PHEW+大友良英+デニス・ガン (19:15〜20:00)
上記事情により、予定よりやや遅れて開演。ステージ上のビデオカメラ(?)をチェックしていたデニス・ガンがそのままステージに飛び乗り、いきなり演奏開始。せめて楽屋を通って出てくればいいのに(^_^;)。
まずデニスがギター弾き語りで1曲演奏。その後はPHEWと大友が登場して3人での演奏。PHEWの歌(オリジナル?)にデニスがギターでバッキングし、それに大友がわりと控えめにSEぽい音を重ねていく形が基本。大友の音では、スペイシーにうねるエフェクト音、久々のまな板ギターによる破壊的なソロ、CDJによる打ち込みビート再生、ターンテーブルのピックアップ(?)をブラシで叩いてパーカッション代わりにする、等のプレイが目立ちました。
例によって淡々と歌うPHEW、対照的に表情豊かにコーラスを入れるデニス、出てくる音が「ブツッ」とか「ガシャン」なのに妙に真剣な表情の大友、の3者のコントラストがとても面白い。最後の曲ではPHEWが歌の入るところを間違えたか、デニスと顔を見合わせて苦笑という場面も。
・DAGMAR KRAUSE & MARIE GOYETTE (20:20〜21:50)休憩後、BGMが止んでステージに2人が登場すると観客が大拍手。しかし、MARIEは、「ちょっと待って」というアクションを見せると、サンプラーのデータローディングを始める。DAGMARは譜面と飲み物を置いて、さっさと引っ込んでしまう(^_^;)。MARIEのセッティングが終わるとこちらも引っ込み、改めて2人揃って入場(^_^;)。う〜〜ん、マイペースだか何だか。
DAGMARはワンピース、MARIEはパンツルックと、2人とも黒一色のシックないでたち。ちなみに先に出たPHEWも黒のロングドレスでした。MARIEのセッティングはAKAIのサンプラー2台に外付けドライブ(多分ZIP)、キーボードはKAWAI。KAWAIはサンプラーのトリガースイッチ専用だったようです。
曲はクラシックやポピュラー音楽の多彩なフレーズサンプリングを組み合わせ、それをバックにDAGMARが歌います。サンプリング元ネタとは全く別の曲になってしまうのが面白い。"ANGELICA 97"に収録された曲の他、SLAPP HAPPYの新作"CA VA"収録の"MOON LOVER"も演奏されましたが、もちろんバックは別の曲のパッチワークです。DAGMARの声は本物!(あたりまえだ)それだけでもう感動です。
途中、MARIEのサンプラーからグニャグニャした音が出てしまい、演奏を中断。サンプラーの故障かもということで、MARIEはデータを再ロードしたり、もう1台のサンプラーに変えてみたりと四苦八苦しますが、治らない。その間DAGMARは、靴を脱いで椅子に座ってすっかりくつろいでいます(^_^;)。結局、キーボードのモジュレーションホイールが上がっていただけとわかって、2人揃って大笑い(^_^;)。この場面に限らず、曲間にステージ上で打ち合わせしたり、演奏中も顔を見合わせてニッコリしたりと、実にリラックスしたステージング。
他にはDAGMARとMARIEがお互い宛の手紙を朗読し合うもの、MARIEのバッキングにDAGMARがおそらく即興で詩を付けたもの(歌の合間にDAGMARがMARIEの隣に座って、何を歌おうか考えているというようなしぐさがかわいい)、など、ユニークな試みも多数。アンコールは2回ありましたが、1回目はDAGMARが日本語を朗読するもの。半分以上は何言ってるのかわかりませんでした(^_^;)。これは日本公演中ずっとやると思われるので、最終日にどれだけ上達してるか見物です(^_^;)。2度目のアンコールは曲が無いため、客席から今日やった曲の中からリクエストを募っての演奏でした。
ハイレベルながら難解なところは全く無く、多くの人に聴いて欲しいサウンドです。でも、次の東京公演は狭いスタパなので、せっかく呼びかけても見れないでしょうねぇ(^_^;)。