今堀恒雄+U.B.T.、フェダイン

 98/10/11 横浜ジャズプロムナード


今年は私は1日目はパス、2日目も仕事の都合で12時スタートの渋さ知らズと今堀恒雄ソロが見られるか微妙だったので、今年は行かない予定でしたが、仕事が思ったよりはかどったのと今堀ソロの開始が遅れるので見れるかもしれない、とのことで行くことにしました。

今堀ソロが行われるドックヤードガーデンに着いたのが13時30分。まだ演奏は始まっておらず、到着と同時に「これから開演です。最初は今堀恒雄から」というアナウンス。これはラッキーでした。


・今堀恒雄+U.B.T.(13:40〜14:20)

一部では「ひとりでできるもん」と呼ばれているソロユニット。ステージ上は今堀1人、右横にバッキング用の器材(シーケンサーかレコーダー)。椅子が用意されていましたが、1曲ガットギターを弾いたとき以外は、立って演奏していました。

曲は3月の「はるまつり」でのステージ同様、打ち込みをバックに演奏するものでしたが、前回の1ステージぶっ続けに対して今回は5分前後の短い曲に分けられていました。そのせいか、前回よりもメリハリが感じられました。使用されるバッキングは、テクノやドラムンベース調以外にも、パーカッション音を中心としたエスニック調、へヴィなインダストリアル調など、曲ごとに変化をつけて、飽きさせません。

ほとんどの曲にはまだタイトルが付いていないようでしたが、アニメ「トライガン」用に書いた曲や、11月20日に名古屋美術館で行われるイヴェント用の曲も本番に先駆けて演奏されました。ところで、「マンガの歌」はないと思うぞ>今堀さん。ちゃんと「アニメのサントラ」と言うように(^_^;)。

今堀ソロが終わって、私は赤レンガ倉庫へ移動。ここは椅子席は有料ですが、後方の立ち見席は無料です。15時ころ着くとまだWEED BEATが演奏中。聞けたのは最後の1曲半くらいでしたが、HI-SPEEDのタイジを含むツインベースのリズムセクションのパワーと、永田一直のシンセの電子音でユニークな個性を出しています。


・フェダイン(15:30〜16:30)

続いてフェダインが登場。メンバーは川下直広(sax)、不破大輔(b)、大沼志郎(ds)の3人。パワー・手数とも満載のリズムセクションにハイブロウな川下のソロがのる、オーソドックスながらもテンションの高い演奏。特に不破はフェンダーのエレクトリック・ベース指弾きで尋常でない音数。まるでケヴィン・エアーズのバンドにいたころのマイク・オールドフィールドのよう(ほんまか?)。

川下はサックス2本吹きも披露。この奏法はギミック的にはよく見かけますが、息の長いテーマのフレーズで使っていたのにはびっくり。すごい肺活量!また、エレクトリックバイオリンも使用。最後の曲では全編バイオリンでしたが、前半はピックを使用してマンドリンのような奏法で演奏していたのが面白かったです。

1時間全4曲、気合いの入った演奏でほぼ満員の客席も盛り上がっていました。

無料の場所だけでこれだけ見れて、私は大満足で帰宅しました。
ほんとは渋さも「大地の歌」も見たかったけどね(^_^;)。


GO TO INDEX