ROVO,OOIOO,WRENCH,SEAGULL SCREAMING KISS HER KISS HER,ゆらゆら帝国98/11/03 明治大学駿河台校舎リバティタワ−地下三階体育館
明治大学の学園祭「駿台祭」の一環として行われた5バンド出演のライヴです。場所は御茶の水の新校舎リバティタワーの地下3階体育館。観客は前売り600弱、ぴあ売り200弱、当日200弱でトータル900人くらいか? 会場が意外と広く、またステージが高く、横や後方などからも見やすいのが良いです。音響もまあまあ。少なくとも法政よりは格段に良いです(^_^;)。体育館ということで音響は考えていない設計のようで、シンバル等の高音は後方の壁にもろに反響して返ってきます。まさに天然ダブ状態。あと、低音が板張りの床で振動して、まるでボディソニックのよう。
開場予定時間が30分ほど押して17時に開場。しかしその後の進行はサクサク良かったです。
・ゆらゆら帝国 (17:30〜18:10)今年メジャーデビューしたゆら帝。客席が予想以上に盛り上がっているのにびっくり。果てはダイブする奴まで。一体何事?(^_^;) それでもステージ上は相変わらずのマイペースぶり。客席とステージの温度差がすごいです。
演奏的には亀川の強力なリードベースが目立ちます。坂本の個性的なヴォーカルに十分に対抗可能。最後の曲は、昔のライヴに比べて5倍速くらいで演奏してたとか。演奏よりも坂本のヴォーカルがついてけなかったようです(^_^;)。
・SEAGULL SCREAMING KISS HER KISS HER (18:20〜19:00)女の子2人のフロント+男性dsに加え、サポートでキーボード奏者が参加。バンド名を見てさぞかしXTCの影響を受けたバンド、とはさすがに思わなかったけど(^_^;)、ネイティヴな英語ヴォーカルを中心にした洋楽ギターバンドのような音です。ギターはゆら帝の坂本が使っていたギブソンSGを借りて演奏。これも多バンド出演ライヴらしいです。
・WRENCH (19:15〜19:45)速いだけでなくグルーヴ感を兼ね備えたリズムセクション、レスポールの骨太なギター、デス声を使ず地声のスクリーミングVO。両方のファンから怒られるのを承知で言うと、レッチリを思い出しました。途中7拍子のリズムパターンを入れたり(モッシュしている客が一生懸命合わせようとしているのが、けなげというかなんと言うか(^_^;))、ヴォーカルにディレイを入れてカオス的な効果を入れたりと、普通のハードコアバンドと差別化を図る努力が見られるのが良いです。
WRENCHあたりから、縦長型のベースアンプがグラグラ揺れているのが気になりだします。結局無事でしたが、いつ倒れてくるか心配だったぞ(^_^;)。
・OOIOO (20:00〜20:20)演奏能力よりもアイディア先行という点ではSEAGULLと共通するものがありますが、そのアイディアの飛び具合では文句無しにこっちのほうが上。朗々と歌うきょうこのヴォーカルとヨシミの「ギャー!」のコントラストが強烈な曲は、わかっていても生で聞くとぶっ飛びます(^_^;)。ステージ左側にサワサキのセットが準備してあるため、ステージが狭いです(^_^;)。この日は時間短かったなぁ。当初トリの予定と聞いていたのが変更になったのは、このせいか?
・サワサキヨシヒロ DJ (20:20〜20:50)OOIOO終了と同時にスタート。1曲目からいきなりゴングの"THE OTHER SIDE OF THE SKY" ときたもんだ。これでつかみはOKか?(^_^;) その後は強力なドラムンベース・ナンバーを立て続けにプレイし、体育館は一気にクラブ化。この間に次のROVOのセッティングが進みますが、山本のギターアンプにトラブルがあったため、予定より長くプレイしていたようです。それにしても拳振り上げるわ、トラブルで音が切れると「切れちゃったぜ、イエ〜〜!」とノーマイクで叫ぶわ、と大ノリのサワサキでした。
・ROVO+サワサキヨシヒロ (20:50〜21:30)サワサキがそのままステージに残り、DJの音とバンドの音がクロスフェードして演奏スタート。セットは前回ライヴから"VITAMIN!"のみを抜いた全4曲。ドラムは芳垣欠席で岡部のみ。ドラムの厚みはさすがに普段に比べて弱かったですが、手数は十分。"CISCO!"のリズムずらしを岡部1人でやってしまうのはさすがです。なぜドラムが1人なのにリズムがずれてるんだ? と思った人もいるのでは。
山本は1曲目でギターのストラップを切ってしまい、いきなりブチ切れて飲み物を客席にぶちまけます(^_^;)。その後は替えのストラップが来るまで、ギターアンプをステージ前方までマイクごと動かし、その上に座って演奏。1曲目でいきなりテンションが上がりきってしまったせいか、その後は割とおとなしかったです(^_^;)。演奏中ストラップ切るなんて初めて見たぞ。
サワサキはブレイクビーツを加えたところ以外はどれが彼の音か判別が難しかったですが、ひょっとして左スピーカーから聞こえてきたクリアなアナログシンセ音は彼のプレイか? この日のセットは全般的に上物は非常に充実していましたが、欲を言うならサワサキがリズムパートをガンガン入れたセットも見たかったです。