TAGO MAGO+イトケン+おのてつ,VIVA FURNITURE SERVICE,MACHINE & THE SYNERGETIC NUTs

 98/11/19 吉祥寺MANDALA-2


HARPYのイトケン企画の3バンド出演のライヴ"SAMPLE IN PROGRESS"です。


・MACHINE & THE SYNERGETIC NUTs (19:40〜20:10)

元MELT-BANANAの須藤(ds),BIC-Eのノリヤ(kb),DILLUSION VALLEYのマヒ(sax)の3人によるバンド。今回が初のライヴです。すでに発表されているデモテープでは須藤がベース兼任でしたが、今回はゲストとしてスズキが参加した4人編成です。デモテープ収録の4曲+2曲の計6曲を演奏。これが現在の全レパートリーとか(^_^;)。曲はかなりしっかり構成された、変拍子を交えたリフでゴリゴリ押しまくるものが中心。

須藤はMELT-BANANAの時と変わらないパワードラミング。ベースのスズキはフレットレスを使用。かなり強力なリズムセクションです。キーボードはハモンドのXB-2とローランドの RHODESブランドのエレピを使用。曲構成はほぼキーボードが担当し、メインのメロやアンサンブルの頭を担当するのがマヒのサックス。マヒのプレイは他の3人に比べると超テクニカルというわけではありませんが、独特のひねったフレージングで普通のジャズロックバンドとの差別化が図られています。まともなフレーズを吹かないところはカール・ジェンキンズ的か?

パワー、スピード感、キャラクターと3拍子そろった、ジャズロックファン必見のバンド。マヒが大阪在住なので活動ペースが心配されますが、今後要チェックのバンドです。


・VIVA FURNITURE SERVICE (20:20〜20:40)

HARPYのイトケン(ds),GAJIのキミジマ(g),HI-SPEEDのタイジ(b)の3人によるバンド。なぜか3人とも黒ぶちのメガネを着用。客席から「チーフ!」という声援(?)が飛んでました。

演奏自体は割とオーソドックスなものでしたが、3人とも各担当楽器のほかにサンプラー/エレクトロニクスを使用。合間にポンチ音をはさんだり、オールディーズ風の演奏にアナログレコードのスクラッチノイズをかぶせたりと、ユニークな味付けが随所に加えられているのが面白いです。


・TAGO MAGO+イトケン+おのてつ (20:50〜21:50)

HARPYの2人にTAGO MAGOが加わった異色のセット。基本的にはおのてつのシンプルなピアノとイトケンのドラムが曲のモチーフを次々に提示し、それにTAGO MAGOがCDJのループ音や発信音を加えていく形。おのてつはピアノのほかに最初のセットで使用していたハモンドも使用。イトケンは前のセットで使っていたサンプラー(CDJ?)を使用。ギターやベースのフレーズループを主に鳴らしていたようです。TAGO MAGOはNERVE NET NOISE あたりの演奏とはかなり趣の変わった、ノイズ度の低いクリアな音中心。面白かったのはミニキーボードを使った本格的なシンセソロの場面。この人、こんなに弾けたんですねぇ。驚きました。

断片的な曲がメドレーで演奏され、中休みをはさんだ30分ずつの2セット。架空のサントラとでも言えそうな、映像が浮かんでくるような音でした。

終演後、物販コーナーでHARPYの自主制作CD"HOT DRIVE(HP-006)"を購入。CD-R焼きのナンバー入りで、17曲入り30分のミニアルバムで値段は\1,500。内容は以前カセットでリリースしたものをリマスターして曲を新たに追加したものとか。また、ちゃんとしたセカンドアルバムも現在録音中で、来年にはファースト同様、フェルディナン・リシャールのフランスのレーベルからリリースされる予定とか。これも楽しみです。


GO TO INDEX