一噌+鬼怒+芳垣

 98/12/16 新宿PIT-INN


一噌幸弘(能管)+鬼怒無月(g)+芳垣安洋(ds)の3人によるライヴ。
この3人での演奏を見るのはは96年の南青山MANDALA以来、約2年半ぶりです。

1.とろろ笛
2.まごたろう
3.とんび
4.落石覚悟
(休憩)
5.わらし
6.へびとんぼ
7.すいすい
8.ふふふ
(アンコール)
9.お兄ちゃん

全9曲で2時間10分超。すべて10分以上の長い曲で、8は途中芳垣の10分にも及ぶドラムソロをフィーチュアしているため、20分をはるかに超えます。どの曲もテーマ>一噌ソロ>一噌が奥に引っ込んで鬼怒+芳垣デュオ形態>クライマックスになったところで一噌が再登場し、テーマに戻って大団円という形。一時目立った複雑なキメやユニゾンはすっかり無くなってしまいました。ちょっと残念。また、難しいクラシックの曲を持ってきて演奏する、通称「鬼怒いじめ」コーナーも無くなっていました。

1は「いいか幻想曲」(CD「東京ダルマガエル」に入っている曲)に似ている曲ということで「ミニカ幻想曲」と呼ばれていたそうですが、「それではあんまりだ」ということでこのタイトルに変えたそうです(変えても大差無いという気も(^_^;))。

2と6は親子関係ということで、どちらも鬼怒のへヴィなエレクトリックサウンドをフィーチュア。2は以前聴いた時からギターリフ等曲の構成がかなり変わった印象。

4は「よく落石注意って書いてますけど、あんなもん注意できないですよね。そういうときは注意より覚悟したほうがいいでしょう」というわけで付いたタイトル。

休憩明けて5の演奏前に芳垣がなかなか出てきません。どうも持病の腰痛が悪化したようです。4日後はアルタード、内橋デュオと2連チャンなのに、大丈夫なんでしょうか?

6のギターソロ終盤の鬼怒の怖い顔を見て一噌は爆笑。あとで聞いたらこの曲中に鬼怒は腰を痛めて、そのせいであんな険しい表情になっていたんだそうです。鬼怒いわく「あの笛のピー!という音は体に悪い。腰だけじゃなくて頭も痛くなってきた(^_^;)」

7は当初アコースティックギターで演奏する予定でしたが、急遽エレクトリックに変更。弦に紙切れをはさんでミュートし、クリーントーンで演奏。まるでバンジョーのような音になるのが面白い。ちなみにこの曲は「社内のドロンパ」というタイトルだったそうですが、「それではあんまりだ」ということで(またか(^_^;))このタイトルに。「こんにゃくがふわふわ飛んでいるイメージ」だそうです。「演奏直前にそんな事言われても」と芳垣は困っていました(^_^;)。

8の芳垣ドラムソロは、スナッピーを外したスネアのみの演奏でじっくりと立ち上がり、後半爆発するという構成。芳垣のこういうちゃんとしたドラムソロって珍しいのでは?8とアンコールの9では、一噌は角笛を使用。

アンコールでは一噌一人だけ元気で、あとの2人は死にそうな状態(^_^;)。比較的大人しめのこの曲を持ってきたのはそのせいでしょうか?


GO TO INDEX