田中悠美子+菊地成孔+サム・ベネット99/4/10 南青山MANDALA
「平成邦楽レボリューション」という企画の2日目です。
・田中悠美子(義太夫三味線)+菊地成孔(sax,CDJ,kb)+サム・ベネット(perc,tt)
田中は全身白一色、十字架のネックレス姿で登場。後のグループの正装とはえらい違いです(^_^;)。田中は登場時、何やらポリポリ噛んでいます。何だろうと思っていたら、「あ、すいません、カゼ気味なんです」。のど飴のようでした(^_^;)。
まずは田中の義太夫弾き語り「日高川」からスタート。これに途中からベネットのttによる遅回しのヴォイスと、菊地のkbによる荘厳なチャーチオルガンが加わります。特に義太夫とチャーチオルガンのミスマッチぶりは凄い。その後、菊地がCDJで、事前に準備しておいた打ち込みバックトラックを流し、これに田中がリズムギターならぬリズム三味線(^_^;)を、ベネットがWAVE DRUMによるパーカッションを、さらに菊地がサックスソロを加えます。打ち込みトラックは菊地プロデュース、坪口昌恭マニュピレートによる、重厚かつリズミックなもの。これ単体でも作品として評価できるほどのものです。
ついで田中の義太夫節「たまて」。菊地がCDJでインド風のアカペラ・ヴォイスを加えます。このミスマッチも強烈。田中は大正琴でランダムなフレーズを加えます。
ベネットがおもちゃのメガホンで「なんでやねん」「もうええわ」というヴォイスを出し、これに田中が「ぎゃははは」と笑ったところで、やっとMC休憩。ここまでノンストップで30分演奏してます。
後半は田中の「野崎村」そして18番の「女殺し油地獄」を中心に展開。田中は三味線のフレーズをディレイに入れ、スピードダウン&ループした音をバックに語ります。なかなかヘヴィ&ダークな世界。菊地はこれにキーボードでハープシコードの音を加えます。義太夫+バロック音楽か?(^_^;) ベネットは電気あんま器を使ってWAVE DRUMを演奏する場面も。
最後は「女殺し」のクライマックス、田中の絶叫に最初に出てきたチャーチオルガンが絶妙のタイミングで入り、劇的なエンディング。これぞド・シンフォ。すばらしい内容でした。1時間と言わず、新ピでワンマンでやってほしいクオリティでした。
・みやざきみえこ(琴,vo)+飯田俊明(p)+小高正志(cb)
編成こそ変わっていますが、内容は実に普通の歌ものポップス。レトロ歌謡曲のカバーも演奏。まぁ、一般客はこういう演奏だと思って見にくるでしょうね。しかし田中ユニットとの落差が凄い。これを目当てに来た人も少なくなかったんでしょうけど、前半を聞いてどう思ったんでしょうか?
最後は田中が再びステージに登場し、みやざきと2人で漫才(?)を披露して終了(^_^;) 。みやざきの「(田中の演奏に)心乱されました」に対して「いえいえ、こちらこそ心暖まりました」という田中の受け答えは大爆笑でした(^_^;)。