MARC SLOAN RADIONICS

 99/4/11 吉祥寺MANDALA-2


元CARBONのベーシストMARC SLOANの来日公演ツアー最終日です。

・RADIONICS(MARC SLOAN:b、鬼怒無月g、勝井祐二vln、いとけんds)19:40〜20:10

まずはRADIONICSの4人での演奏。いとけんのタイトでシンプルなリズムにSLOANがベースラインを乗せて曲の骨格を作り、これに鬼怒&勝井コンビが自在にソロやバッキングを乗せていく形。書かれた曲は1〜2曲であとは即興とのことでしたが、それとは思えないほど完成度の高いまとまったアンサンブルでした。リズムが明快なせいか、ハードロック的な感触も受けました。

SLOANのベースはエフェクターを多数使用し、終始ゴリゴリの音色。派手なソロはありませんが、自在なフレージングで曲をリードしてくのはさすがです。

・MARC SLOAN SOLO 20:10〜20:30

ついでSLOANのソロ。ENSONICのサンプリングキーボードを使用し、アンビエントな電子音から鳥や猫の声などの自然音、昔のSFで使っていたようなレトロチックなコンピューターヴォイスまで、さまざまなループ音を出し入れします。これに各種エフェクトやペダル類で変調を加えたロングトーンのベースを乗せます。面白かったのが猫の声のループをバックにうねうねとしたベースを弾いたところ。SLOANは真面目な顔して弾いていますが、出てくる音はどう聞いてもトボけたもので、見ていて思わず笑ってしまいました(^_^;)。

・MARC SLOAN +梅津和時(sax,cla) 20:30〜20:50

梅津とのインプロデュオ。梅津はサックス&クラリネット各種に加え、ケーナやチャルメラも使用。SLOANは台所用品(?)や金属片を使った特殊奏法などで対抗します。ここでやっと休憩。

・MARC SLOAN SOLO 21:10〜21:20

短い休憩を挟んで、再びSLOANのソロ。ファズベースで重いリフを弾きながら、深いエコーのかかったヴォイスを加えます。演奏前に「この曲は私の祖父へのレクイエムです」と話していた(もっと詳しい話をしていたのが、聞き逃しました(^_^;))とおりのヘヴィな演奏。

・RADIONICS +梅津和時 21:20〜22:20

最後は梅津も加えた5人での演奏。コンビネーション完璧の4人に比べ、梅津はこの日が初参加だったせいか、最初の4人のセットに比べるといかにもセッションという感じの場面が多かったような。他の4人が梅津のソロ用にと空間を空けておいてもソロを入れず、逆に他のソロに乱入するような場面もしばしば。ただ、乱入ソロの場面のテンションは非常に高かったので、これは意図的なものなのかもしれません。

アンコールも5人で演奏。アンコール曲は作り込まれた展開の曲でした。

RADIONICSは今回限りのセッションではなく、あくまで「バンド」という位置づけだそうで、次回SLOANが来日したらまたこのメンバーでライヴを行いたいとのことでした。このメンバーなら、いろいろなゲストを加えた演奏を見てみたいですね。ちなみに神戸でのライヴでは内橋和久がゲストだったそうで、内容も非常に濃かったそうです。この組み合わせ、次回東京でもやってほしいですねぇ。

鬼怒のギターのネックに、なぜか銀閣寺の御札が張られていました。ツアーで京都に行ったときに買ったようですが、別にギターが祟られているというわけではないそうです(^_^;)。


GO TO INDEX