内橋和久+千野秀一

 99/5/13 大泉学園 in F


内橋和久(g,daxophone)と千野秀一(p)のデュオライヴです。前日のアルタードから流れた客は私を除いて(^_^;)ほとんどいなかったようでしたが、店内は満員の盛況でした。

前半は内橋はギターを演奏。用意した多数のエフェクトはほとんど使用せず、ギブソンSGを全編生音でのプレイ。強いて言うならリバーヴとペダルによるヴォリューム奏法程度。途中ロングディレイにフレーズをサンプリングする様子もありましたが、それもすぐに使うのをやめてしまいます。前日のアルタードでの刻み中心のプレイとは打って変わって、ピックを使わず指びきでフレーズ中心。ミュートやハーモニクスなどの特殊奏法も随所に交えます。千野はいつものように、弾き出したら止まらないフレーズの洪水のような演奏。あっというまに前半1時間のセットを終えました。

後半はまず千野のピアノソロからスタート。いつもにくらべてメロディアスでダイナミックな印象です。10分ほどソロが続いたところで内橋がdaxophoneで加わります。前半とは対照的に、短いセットを数回演奏。セットの合間ごとに内橋がdaxophoneの板を付けかえるのを見て、そのたびに千野は「あ、また替えた」とボソリ(^_^;)。昨年も神田のギャラリーでの内橋とのデュオで共演済みですが、千野はdaxophoneに興味津々の様子です。千野は後半、チラシの紙やその辺にあったかえるのぬいぐるみをピアノの中に突っ込んでプリペアード奏法。セットの合間にぬいぐるみを取り出して「....かえる。」とまたボソリ。これには爆笑(^_^;)。

内橋はdaxophoneの板をを鉛筆で叩いて演奏。その後、その鉛筆についていた消しゴムでdaxophoneをこすります。新奏法「消しゴム奏法」開発か?(^_^;)

終盤には即興からの流れで、千野がピアソラの「リベルタンゴ」を演奏。これが見事な演奏で、しかもワンフレーズだけでなく1曲丸ごと完奏。内橋もdaxophoneで主にリフやロングトーンのフレーズで応じ、世にも珍しいピアノとdaxophoneによるピアソラのカバーが実現してしまいました(^_^;)。

最後は内橋が再びギターに持ち替え、1セット演奏して終了。トータル2時間の演奏でした。結局エフェクターは最後までほぼ未使用でした(^_^;)。


GO TO INDEX