ED SULLIVAN

 99/5/14 江古田BUDDY


内橋和久(g,daxophone)、ネッド・ローゼンバーグ(sax,cla)、サム・ベネット(perc,electronics)の3人による新バンド、ED SULLIVANのデビューライヴです。

演奏はすべてインプロのようですが、内橋がリフなどの曲の骨格を提示し、それにベネットがリズムとバッキングを加え、ネッドが主メロディをそれに乗せる形が基本。インプロらしさは薄く、ポップな印象さえ受けるほどです。演奏時間はほとんどが5〜10分台と比較的短めです。

ベネットのセットは、珍しく椅子に座り、正面にWAVE DRUMとMIDIキーボード・コントローラ(これはシンセに接続され、スイープなどのエフェクト音を主に担当)とBIASの箱形シンセドラム。これは右足のフットスイッチをトリガーにして鳴ります。本体は演奏途中に随時音色が変えられるよう手元に設置。右手側にはおもちゃのレコードプレイヤー。これにはドーナツ盤のレコードを乗せ、手動などで回して音を出します。この音は多数のエフェクトで変形され、左足のヴォリュームペダルでリズムに合わせて出し入れされます。左手側にはポータブルCDプレイヤーが置かれ、CDJ代わりに使用。頭出しのシビアなものは使っていないので、これで十分でしょう。また、小型ローファイマイクで自分の声やおもちゃの音などを拾って、ディレイループして使う場面も。

ベネットはこのセッティングで、両手両足フル稼働で演奏します。そのため、音の厚みは文句無しです。後半ではソロで、WAVE DRUMをパーカッション音にセットして、パワフルに叩きまくる場面もありました。こういう「熱い」プレイはベネットにしては珍しいですね。

内橋は前日の生音中心のプレイから一転、この日はエフェクト&ループをフル稼働してリフなどで曲の展開をリードします。daxophoneも多用。この日はバーベキュー用の金串を使用。台座には固定せず、手で当てて指ではじいて演奏。当てる位置を随時変えて音程を出します。この金串は、ギター演奏時も弦に挟んでプリペアード奏法などに活用されていました。

ネッドはサックス、クラリネット、バスクラリネットを使用。お得意の循環奏法なども交え、メロディアスなプレイで演奏に親しみやすさを加えます。途中、マイクに向かってカエルの声のようなヴォイスを出したり、バスクラの口をはずしてマイクへ向け、キー操作だけで音を出す(まるでチューンド・パーカッションのような音が出るのが面白い)など、ユニークな演奏も。

この3人はパーマネントなグループとして活動していくようで、この後も国内ツアーが予定されています。アルバムリリースにも期待したいところです。


GO TO INDEX