コブラ八木美知依部隊

 99/6/27 渋谷LA-MAMA


ジョン・ゾーンズ・コブラ東京作戦、この日のオーガナイザーは八木美知依です。天候が悪く、客入りが心配されましたが、開演時には立ち見があふれるほどの盛況に。
メンバーは以下の通り。

             芳垣安洋(ds)
         納浩一(b)    吉森信(syn)
       灰野敬二(g,vo)      松原幸子(electronics)
     高良久美子(vib,perc)       三橋美香子(vo)
   植草ひろみ(cello)            佐藤通弘(三味線)
丸田美紀(箏)                    木ノ脇道元(fl)
                            八木美知依(箏)

           巻上公一(プロンプター)

この日の注目は何と言ってもコブラ初出場の灰野。はたしてどうなることかと思いましたが、指示には忠実に従う、自らサインを積極的に出す、緑のヘアバンドをする(大方の予想通り、もの凄く似合わなかった(^_^;))と、しっかりと参加していました。別にコブラが嫌いで出なかったのではなさそうでしたね(^_^;)。本人も楽しんで参加しているようで、演奏中に白い歯を見せるなど普段では絶対に見られない姿も。激しいアクションで譜面台に置いた紙(ルールのカンペか?)とペンを何度も落としながら、そのたびにきちんと拾い上げるという律儀な一面も面白い。

灰野は演奏面でもいつもに比べてさすがに抑え目ながら、ギターとヴォーカルでしっかり存在感を出します。いつもならこのまま突っ走るハイテンションなヴォイスやギターも、プロンプターのサインでしっかり寸断されるのはちょっと不思議な感じ。灰野と特に火花を散らしていたのが芳垣。この2人に納のベースを加えたロック的なリズムセクションは迫力満点。このまま別ユニットとして独立してもおかしくないほどの内容でした。他にも3弦の民族楽器に持ち替えての佐藤の三味線とのバトルや、高良や植草らアコースティック楽器とのアンサンブルなど、見せ場満載でした。アンコールセットでは、なんと「パープル・ヘイズ」を弾かされるという暴挙(快挙?)までありました。

灰野以外では、木ノ脇が芳垣のドラムをコピーしたヴォーカリゼーションや、和楽器勢とのアンサンブルでは高音フルートを能管のように吹くなど、意外な場面で目立っていました。三橋は「七つの子」や「サントワ・マミィ」などを披露してセッションを攪乱(^_^;)。「サントワ・マミィ」は6月4日の市川りぶるでの鬼怒とのデュオでも歌っていましたが、まさか1ヶ月かけた長いネタ振りだったんでしょうか? もしそうだとしても、気づいた人は何人いたか(^_^;)。

八木は自ら用意した朗読を入れそこねて自ら斬首したり、灰野&芳垣が大音量で突っ走ると「聞こえないよ〜〜」とばかりに叫ぶなどの場面が目立ちましたが、演奏的には音量がちょっと辛かったか。他に植草もサインを覚えていなくて巻上から斬首されるなど、けっこう微笑ましい?場面が随所で見られました。吉森は今回ピアノではなくコルグのアナログシンセで、松原と共に電子音響部門を担当。

前・後半あわせて1時間半と、ちょっと時間が短かったのが残念でした。終了時間が21時頃。この後新ピの菊地成孔トリオを見に行った、という強者もいたようです(^_^;)。



GO TO INDEX