知久+内橋+江崎、哀秘謡

 99/7/30 吉祥寺MANDALA-2


全くタイプが違うがどちらも日本語詩にこだわる2組の共演。知久人気もあって会場は超満員です。

・知久寿焼(g,vo)+内橋和久(g,daxophone)+江崎将史(tp)

 1.地図にない場所
 2.ロシアのパン
 3.いわしの子守歌
 4.電車かもしれない
 5.いなくていい人
 6.月の日差し
 7.OH HOLY NIGHT
 8.夢見ているよ
 9.安心
10.アルピノ
11.金魚鉢

昨年FBIで実現したヒくたス(この3人に関島岳朗(tb)とおがたたけろう(perc)が加わる)の縮小版とでも言えそうな顔合わせ。知久の歌とギターを想像力のある即興演奏でサポートするという基本コンセプトは同じです。内橋のギターは知久がアコギを持つ1〜6、11ではまともなフレーズはあまり弾かずに効果音的なプレイが中心、ウクレレに持ち替えてストローク中心となる7〜10では逆にフレーズを多く弾くなど、臨機応変です。4と10ではdaxophoneを演奏。エフェクトは普段よりもかなり控えめでした。江崎は特殊奏法も交えながらも柔らかな音色での副メロで曲を盛り上げます。ヒくたスもまた見たいですねぇ。

・哀秘謡(灰野敬二g&vo、川口雅己b、高橋幾郎ds)

 1.好きさ好きさ好きさ(カーナビーツ)
 2.バラが咲いた(マイク真木)
 3.夜空の星(加山雄三)
 4.愛しのマックス(荒木一郎)
 5.AS TEARS GO BY (ROLLING STONES)
 6.SATISFACTION (ROLLING STONES)
   ※プログラム上はLIKE A ROLLING STONE (BOB DYLAN)
 7.ノーノーボーイ(スパイダース)
 8.忘れ得ぬ君(テンプターズ)
 9.かなりや
   ※プログラム上はこの後MY WAY OUT OF HERE (ONLY ONES)

対バンありにも関わらず1時間40分も演奏しました(^_^;)。
1や2のような聞き慣れた歌詞が、灰野の口から歌われると全く違った意味に受け取れてしまうのが面白いです。5と6も日本語詩で歌われました。

ハイライトは6。灰野が「プログラムにはLIKE A ROLLING STONEとありますが、SATISFACTIONをやります」とMC。川口と高橋が全身で重い8ビートを叩きつけ、それに灰野がこの日一番の激しいアクションと音色のギターを加えます。歌パートでは「満足できない/どうしようもない/こんなもんじゃない」とギターに負けない激しいシャウト。ダウナーな曲が多めだった生もあって、インパクト大でした。

最後はプログラム記載のMY WAY OUT OF HEREはカットされ、かなりやもフルコーラス歌い終わる前に灰野が無理やり(?)演奏を終わらせ、「どうもありがとう」と言って退場。時間調整に問題あったんでしょうか?



GO TO INDEX