姜泰煥+大友良英

 99/9/3 関内エアジン


姜泰煥(sax)の日本ツアー初日。大友と共演するのは久々だそうです。

1.姜泰煥ソロ。冒頭10分間は全く同じ音程を、息の吹き込みだけで音程・音色を変化される超ロングトーンでの演奏。すごい倍音! 後半は循環奏法+シンプルなシーケンスの繰り返しを組み合わせた演奏。叙情的なフレーズが全く出てこない、機能美を感じさせる演奏。計20分ほどで終了。

2.引き続いて大友ソロ。CDJとターンテーブルで各種正弦波を出し、それらをミキサー類を使って注意深くバランスを変化させていく演奏。CDJの正弦波は大友自身がCD-Rで作成したものを音源として使用しているようです。15分ほどで終了。

3.姜+大友デュオ。姜の演奏に加えて、大友はさっき使った正弦波と、ターンテーブルのカートリッジを外してバネを取り付け、それをシンバルの上に置いたものを使用。このシンバルをマレットで叩いたり、ヴァイオリンの弓でこすって金属的な音を出したものに、深いリバーヴをかけます。以前はこのセットでかなり刺激的な音を出していましたが、今回はかなり静かなニュアンスの演奏が目立ちました。後半はCDJでパーカッション類を使った曲のループを使用。25分ほどでデュオは終了、ここで休憩。

4.後半は大友のギターソロからスタート。大友は緑色のギブソンSGを使用。フィードバック音を巧みにコントロールしながらのギターソロ。後半のU型磁石を使ったノイジーな音は、あのまな板ギターを使っていたときの音をちょっと思い出させる、最近では珍しい演奏でした。10分ほどで終了。

5.姜泰煥ソロ。最初のソロほど極端なプレイではなく、ここではフレーズぽい演奏も出てきます。超短音の早吹きソロがすごい。10分ほど。

6.姜+大友デュオ。大友は前半のセッティングに加えギターも使用。ギターをヴァイオリンの弓で弾く場面も。ステレオで左右に飛ばした電子音に対抗する姜のサックスが聞き物。20分ほどで終了。

7.アンコールセットは再びデュオ。大友は笙のCDを使用。まるでオルガンのような電子音に聞こえるのが面白い。短く5分くらいで終了。

大友の音は最近流行の?電子音響的なものですが、その音を出す過程で大友の工程を見ることが出来るのと、共演者のプレイにその場で対応する事が出来るという点で、まさに「演奏」でした。もっとも、この「演奏」のないライヴなんて見に行く気にはなりませんけどね(^_^;)。

演奏の合間に大友さんと話をしましたが、数日前に香港から帰ってきたばかりで、松原さんは帰国間際に体調を崩してダウンしているとか。また、ターンテーブルはメーカーによって叩いたときの音が違うそうで、VESTAXのやつはちょっと安っぽい音がするそうです(^_^;)。


GO TO INDEX