久保田安紀とアントニオ・ムスクーロ

 99/9/17 吉祥寺MANDALA-2


久保田安紀とアントニオ・ムスクーロの初のワンマンライヴです。
メンバーは久保田安紀(vo)、鬼怒無月(g)、吉森信(kb)、津山篤(b)、高良久美子(perc)、芳垣安洋(ds)。96年7月の初ライヴでは吉森参加前でホッピー神山が参加、12月は鬼怒欠席で代打に内橋参加、97年12月は芳垣欠席と、4度目のライヴにして初のフルメンバー参加でのライヴとなりました。

 1.ネオンを背に受けて
 2.ラテン・ミラクル
 3.上海リル
 4.香港的情人
 5.甜蜜蜜
 6.輪廻ルンバ
 7.白い恋人たち
 8.区役所通りのブルース・ディスコバージョン
(休憩)
 9.星のセレナーデ
10.雨はうそつき・ラテンバージョン
11.私だけの十字架
12.DAMIAN MACA DAMIAN
13.メロンの気持ち
14.あなたはパラダイス
15.燃えよアンディ
(アンコール)
16.恋の季節

安紀は前後半で衣装替えあり。鬼怒は2日前のラママでの予告通り?タキシード姿で登場。安紀から「ゴッドファーザー鬼怒」とからかわれていました(^_^;)。吉森はグランドピアノと2種類のオルガンを使用。芳垣はドラムセットとボンゴを中心にしたラテンパーカッションのセットを往復。使用頻度はパーカッションの方が多かったか。高良はヴィブラフォンに加え、ジャンベ太鼓やコンガを叩く場面も。

ワンマンということで、おなじみの曲に加えて新ネタを多数用意。3は「上海バンスキング」からの曲で、安紀は若かりし頃新宿ロフトでこの曲を歌っていたそうです。そりゃ浮くよね(^_^;)。4は香港テレビドラマ「西遊記・弐」のテーマに採用された曲。安紀はこのドラマを見るためにわざわざ香港まで行ったそうな(^_^;)。5はテレサ・テンが歌っていた曲だそうで、中国の古い子守歌とメドレー。7はたまたま歌本で見つけたというものすごく女々しい歌詞の付いたバージョン。8はギロチン兄弟でおなじみの「新宿アキ」の唯一の持ち歌。歌パートが終わると安紀のみが退場、その後インストパートがしばらく続いて終了。

後半はオリジナル(初演?)の9でスタート。10は通常のエレキ歌謡バージョンではなく、アコギを使用したもの。11は「特捜最前線」のテーマ曲。演奏前のMCではこの番組のタイトルをネタに盛り上がりました。12はAYAではおなじみの津山の曲。鬼怒のギターで聴くこの曲は非常に新鮮。安紀のフリースキャットを中心にした中盤は怒濤のラジカルトラッド風爆走インプロへ突入。ここだけアントニオ・ムスクーロのカラーとはかなり異なってましたが、聴き応え充分。アンコールはピンキラのこの曲。もちろんコーラス付きですが、特にサビでの安紀と高良のハモリはお見事。

津山はリハと本番のこの日に山から下りてきて、夜行で山へ帰っていくというハードスケジュール。秋にはRUINSと3人で欧米ツアーがあるので、国内でのライヴは少なそうです。その代わりといっても何ですが、リリースものが多数あるそうです。決まっているのが昨年録音したNE ZHDALIとのセッション、ACID MOTHERS TEMPLEで作った架空の映画のサントラ、「津山篤・地球をゆく」と題された海外セッションシリーズ。これは海外のミュージシャンとのセッションを収録したもので、第1弾はネパールのミュージシャンとのセッション。好評だったらアルゼンチン、南仏プロヴァンス編などを出すそうです。また、「ライオンキング」などのミュージカルで多忙な高良は、10月から新国立劇場に役者として舞台に立つことも決定。大坪寛彦らとともに、旅芸人の役で出るそうです。

終演後、津山に話を聞くと、ACID MOTHERS TEMPLEの海外ツアーは大成功だったそうで、300枚も持っていったCDは一週間で完売してしまったそうです。NYのクーラーというライヴハウスで行ったライヴは客が入りきらず、ジム・フィータスやソニック・ユースのメンバー全員などが見に来ていたそうです。また、PSFのカタログの中ではACID MOTHERSが一番売れているんだそうです。プログレのACID MOTHERSがPSFを支えているとは、時代は変わるもんですねぇ(^_^;)。


GO TO INDEX