CHARLES HAYWARD

 99/10/10 吉祥寺STAR PINES CAFE


チャールズ・ヘイワードの96年以来2度目の来日公演です。前回来日時は会場規模と客数のバランスが完全に崩れてしまい、会場によってはまともにステージを見れた人がほとんどいなかったという悲惨な(^_^;)状況でしたが、今回はかなり改善されていました。しかし、椅子の並べ方が通常のライヴかそれ以上に余裕のある置き方だったのが意外。てっきり昨年のBLEGVADやDAGMAR来日時のようにびっしり席を詰めると思ったんですが。そのため立ち見客が多数出ましたが、スタッフが客席を注文聞いて回るより椅子席を増やす方がサービスとしては良心的なのではないでしょうか?

さて今回は対バン・共演者無しのヘイワードのソロのみのパフォーマンス。前半は"THIS ECHO" "NEW WORLD ORDER"といったアルバム"NEAR+FAR"と同様の曲順でスタート。ドラムセットを離れてピアニカとともに歌われる"THAT FADING LIGHT"、ポータブルキーボードのシンプルなシーケンスをバックにした曲を挟んで、"GHOST VOICES"、新曲の"TIME SPARROW"と、計6曲45分のステージ。複数のカセットの音をバックにドラムを叩きながら熱唱するというスタイルは前回同様。あれだけ激しいドラムを叩きながらしっかり歌えるというのは本当に驚異的。"TIME SPARROW"では、最後にスピーカー付きのポータブルカセット(?)を持ってステージ前に出てきて、音を出しながら振り回します。これがわざと表情を作ったり、ピート・タウンゼントの物まねを入れたり、最後に照明にぶつけて大慌てしたりするなど、爆笑の連続。一部でジョン・クリーズに似ているという噂も出ており、実はそういう人だったということがステージ上でも証明されてしまいました(^_^;)。

後半は6曲50分、"NO BONES"以外は新曲もしくは前回公演時に演奏されなかった曲がほとんどという、新鮮味満点のプログラム。新曲はどれもクオリティの高いもので、このままライヴレコーディングしてCD化してもいいくらいの内容でした。会場チェックがかなり厳しかったので、もう考えてるかもしれません(^_^;)。そういえばビデオカメラも回っていたなぁ。期待しましょう。"NO BONES"は"JOHN SMITH, JOHN MAJOR"という歌詞が無くなって、代わりに"LEFT, RIGHT"と歌われていました。"MY MADNESS"というタイトルの新曲は、後半断続的なヴォイスのテープと見事なインプロを聴かせます。本セット最後の曲は、ヘイワードはマラカスを振りながら"INFORMATION RITCH, INFORMATION POOR"というリフレインを観客に歌わせるという演出つき。

アンコール1回目は"CONTRARY WARP"。2度目のアンコールではFMNの石橋さん等に謝辞が述べられた上で、インプロを演奏。ヴォーカルマイクに長時間のリバーヴがかけられ、それを通して鈴や鐘、スティックをぶつけた音などを鳴らします。長い残響音とともに、ヘイワードは3度客席に礼をして退場。その後も拍手は鳴りやまず、初日にはなかったという3度目のアンコールに突入。これはテープをバックにした本セット同様の演奏でしたが、曲を用意していなかったようなので多分インプロでしょう。こうして、アンコールを含め2時間に及ぶステージは終わりました。



GO TO INDEX