渚にて、羅針盤99/10/16 吉祥寺STAR PINE'S CAFE
さて、開場時間直前に会場に着いてみてビックリ。スタパ横の路地が4列に並んだ人の山で埋め尽くされています。多少混むだろうと思ってはいましたが、これほどとは。そして会場に入ってみてまたビックリ。椅子は客席前方に4列ほど詰めて並べてあるだけで、あとは3/4ほど立ち見スペースとなっています。私は2列目のいい席を取れましたが、すぐに椅子席はいっぱいとなり、立ち見スペースもあっという間に埋まっていきます。凄いな〜〜。
開演前に物販スペースで羅針盤のカセット"PSYCHEDELIC SESSIONS FOR ALL INCREDIBLE HIPPIES"を購入。限定100本、千円でしたが、多分この日1日で完売したでしょう(^_^;)。あと、渚にてTシャツ(竹田雅子さん直筆イラスト入り、全て一点もの)なんてのも売ってました。
この日は1月のライヴとは逆に、羅針盤が一番手で登場。「鏡の中」でスタートし、全7曲50分のステージ。最後の曲の前に山本が時計を見て「ちょっと早いか?」と言ってましたが、確かにこの日の演奏は短めでした。1月のライヴで目立っていた山本のMCもこの日はほとんど無し。もっとも、これが普通の形のようですが、これも時間が短かった原因かも。それから須原の体調もすぐれなかったのもあるようです。終演後帰り際に見かけたら、マスクをしていました。珍しいところでは、「夢の半周」を演奏していました。羅針盤ヴァージョンではよりシンプルに聞こえました。山本は2曲目でギターの弦を切りましたが、スペアの弦を用意していなかったのか、柴山を呼びだし「ギター貸してくれ(^_^;)」。借り物のギターだったせいでしょうか、気のせいか山本のギタープレイは以後大人しめでした。最後は山本が歌詞カードを前列の客に配るサービスもありました。私はゲットできず残念。
休憩を挟んで渚にての登場。「太陽の世界」「風の強さ」「魚の速さ」「川を渡る豚の歌」「波の強さ」「ほんとうの世界」アンコールの「結合の神秘」と7曲70分ほどの演奏。1月のライヴではかなり危なかった竹田のベースがこの日はわりと安定していて、ちょっと安心して聴けました。しかし、柴山伸二のギターと高橋幾郎のドラムが2人で走ろうとすると、竹田のベースがそれを押しとどめようとする確信犯的なバランスは、普通とは全く違う意味でスリリングです。
演奏面では、「風の強さ」で竹田がオカリナを演奏したり、「魚の速さ」で高橋がサウンドエフェクトを加えたりするなど、前回は無かったユニークな試みも見られました。「川を渡る豚の歌」は柴山曰く、今日の新曲。「波の強さ」は先月の竹田の新曲だそうです。柴山はMCで「今日は普段と順番を逆にしてみましたけどどうでしょうか。山本君は先出だとあがっちゃうので、失敗だったかなぁ」と言ってました。アンコールでは前回あった両バンドの合体演奏も期待したのですが、この日は渚にてのみの演奏でちょっと残念でした。
この両バンドはクリスマス頃に大阪でマゾンナ、頭士奈生樹も交えてライヴを行い、東京では来年2月に予定があるようです。