こまっちゃクレズマー+おおたか静流&さねよしいさ子、パスカルズ

 99/12/5 練馬・白石農園


梅津和時プレゼンツ"FESTA IN VINYL"、昨年に続いての開催です。会場は練馬・白石農園(大泉学園からバスで15分ほど)のビニールハウスの中。客席はプラスチックの箱、ステージはビニールシートの上です(^_^;)。この日は天気が良く、日の高い時間は暑いくらいで横のビニールも巻き取った状態にしていました(このため、外にいた人も近くで見ることが出来た)が、日が傾いてからはさすがに寒くなりました。

開演待ちや休憩時間は、出店で腹ごしらえ。おでん200円(大根は抜きたてホヤホヤ!)、焼きホタテ300円などを食べました。焼きたてアップルパイなどは人気のためあっという間に売り切れてしまい、食べられず残念。CDや出演者の提供品を売るバザーも出ていて、梅津コレクションの帽子が人気でした。また、岩永則親(g,vo)があちこちでゲリラ的に演奏します。

・パスカルズ(ロケット・マツmandorin,etc、知久寿焼ukulele、永畑風人tp&ss、松井亜由美vln、うつおvln、大竹サラvln、松永孝義vln、三木黄太cello、横澤龍太郎perc、坂本弘道cello、あかねtoy-piano、金井太郎acg、斎藤哲也acc、原さとしbanjo、石川浩司perc 以上ほぼステージ右から左へ) 13:00〜14:20

とにかく出演者が多い、MANDALA-2オールスターズと言っていいバンド。坂本も言ってましたが、人数の割りにはすごく音の薄いバンドです(^_^;)。幅は狭いが奥行き充分のビニールハウスにはぴったりか。曲はなごみ系インストナンバー中心に、知久のヴォーカル曲や石川の爆笑ワンマンショー(メンバー紹介や「最高ですかー!」など時事ネタもあり)まで多彩で飽きさせません。最後は梅津・多田・関島のクレズマー組もゲスト参加。1時間の演奏でアンコールがかかり、マツ「進行が押してるので多田さんに聞きに行ってOKだったらやります」知久「聞きに行ってる間にやったほうが早いじゃん」(^_^;)。

・こまっちゃクレズマー(梅津和時cl,sax、松井亜由美vln、多田葉子sax、張紅陽acc ゲスト:新井田耕三ds、おおたか静流vo、さねよしいさ子vo)14:50〜16:40

客前で公開サウンドチェックをやったあと、メンバーが休憩&トイレに行っている間に梅津がトークとソロ演奏でつなぎます。帰ってきたメンバーが順次演奏に加わりますが、新井田だけが戻ってきません。「ドラムがいないと悲しい曲しかできないんだよなぁ」と言いながら梅津がイントロを吹き終わったところで新井田が戻って来て、何事もなかったように「それでは皆さんお待たせしました」と口上を始める梅津に場内爆笑。

まずはクレズマー+新井田の5人のみでインストナンバーを演奏。次いでさねよしが登場。さねよしは出番が来ても出てこない、出てきてからも「次何だっけ?」などと相変わらずの天然ぶりを発揮します(^_^;)。曲は「天使の微笑み」「ゴールド」などさねよしの曲に加え、張紅陽の曲「ダンスの楽園」も歌います。クレツマー編成をバックにしたさねよしの歌は新鮮味十分。「ダンスの楽園」はイントロや間奏の変拍子パートがおぼつかなく、おやおやと思ったら「すいません、新井田さんには初見で叩いてもらいました」どおりで(^_^;)。

次いでド派手な着物姿でおおたかの登場。「オクラホマミキサー(日本語歌詞付き)」「ベトナミーズ・ゴスペル(おおたか作詞・梅津作曲)」「花」などを貫禄たっぷりで歌います。おおたかは出待ちの間この格好でいたら、道行く人に怪訝そうに見られて困ったそうです(^_^;)。おおたかさんは最前列のゴザ席で見ていたおじさんが気に入ったようで、さかんにいじってました。最後には使っていた鳴り物を叩かせたり、引っぱり出して踊らせたり(^_^;)。

そしてこの日のハイライト、さねよし+おおたかの2人を加えた「悲しき天使」。歌パートは2人交互に歌いますが、おおたかが歌っている間のさねよしの「おお凄い!」と言いたげなリアクションが面白い。さねよしも負けじと熱唱しますがリキが入りすぎて吹き出してしまいます(^_^;)。続くラストナンバー「アレブリーダ」も2人がコーラスで適当に(^_^;)入ります。最後はやっぱりステージを離れて全員列になって客席へ乱入して終了。アンコールがかかりましたが「みんなもう打ち上げに向かってしまった」とかで演奏はなく、梅津のあいさつで幕。「次回はもうちょっとあったかい時期に、うだりながらやりたいですね」とのことでした。


GO TO INDEX