橋本一子

2004/5/6 南青山MANDALA


橋本一子(vo&kb)のライヴです。この日は"RAHXEPHONE - JAZZ ELECTRIX 2004"として、アニメ「ラーゼフォン」用に書いた曲をエレクトリック・ジャズ風アレンジで聴かせるという趣向。本人曰く「本当はこんな風にやりたかったんです」。メンバーは今堀恒雄(g)、藤本敦夫(ds)、上村勝正(b)、田中倫明(perc)、小田島亨(sax,fl)、今里通夫(tp)の計7名。客席にはアニメの主要スタッフや声優さんもいたそうで、関係者率高めか?

演奏は前・後半各3曲ずつ、アンコール1曲で計1時間40分。全部の曲名は分かりませんでしたが、"Members Only"、"カトゥンのさだめ"(インスト版)、"Brave"、"LA, La Maladie Du Sommeil"、アンコールには"夢の卵"などを演奏。

橋本はKORG 01/W1台のみを使用。出力はモノラル、足元もヴォリュームペダルとホールドペダルのみというシンプルさ。主にオルガン、エレピ系の音で演奏していました。時につぶやくようなヴォイスや歌なども加えます。今堀は橋本の右隣で、パステルブルーのストラトを使用。もう1台ギターを用意していましたが、これはスペアだったのか使用せず。生音やワウを使ったカッティングと随所で聴かせるファズトーンでのハードなソロはさすが。エレクトリック・インスト編成でここまでソロを聴けるのは最近では貴重か。時々入れるトレモロエフェクトはちょっと珍しい。田中はコンガを3本使用。小田島はソプラノとテナー、さらにバスクラリネットの3本を持ち替えて演奏。今里はコンタクトマイクを付け、Whammyピッチペダルを通してピッチシフトした音を加え、かなり変態的なプレイを聴かせます。後半の2曲では、小田島のフルートと今里のフリューゲルホルンによるアンサンブルも。

アルバムバージョンではアコベを使っていた曲がこの編成では上村のエレベに代わり、さらに田中のパーカッションが入っているため、音はジャズ・ファンク色が強め。マイルスの"Rated X"のような切迫するリズムをバックに各メンバーがソロを繰り広げる形が目立ちます。惜しむらくはリハ不足だったせいか、アンサンブルがややこなれ不足だった点(特にリズム)。橋本はこういうバンド編成は久々だったそうで、これは今後に期待といったところでしょうか。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page