ZAO SESSION、足立兄弟+一噌幸弘

2004/6/7 吉祥寺MANDALA-2


ZAO SESSIONと銘打ったライヴです。平日の上に開場が18時と早かったためか、本公演に比べると客の出足はかなり悪かったですが、ZAOのメンバーの出演あたりになると立ち見も多数出る盛況となりました。

・足立兄弟+一噌幸弘 (19:00〜20:00)

1.INDIAN RAIN
2.SPRING SILKY SHOWER LANDSCAPE(ba(ス
3.MOTHER GOOSE(ジェスロ・タルの曲)
4.MAGPIE A JIG
5.VISION THAT YOU GIVE

今年の1月にも見た組合せ。AUSIAのレパートリーに足立兄が加わる形。足立兄弟は例によって全編飛ばしまくり。一噌はリコーダー2本吹きや循環奏法での超ロングトーンなど、随所で技を見せます。

・足立兄弟+一噌幸弘+Seffer+Cahen (20:00〜20:15)

前セットから引き続いての演奏。冒頭、足立兄弟がいつもの調子で弾きまくり始めたときはどうなるかと思いましたが、2人の演奏が落ち着いた後半はバランスの取れた演奏。一噌とSefferはなかなか相性がよいです。ここでいったん休憩。

・Francois Cahen ソロ (20:30〜20:45)

「ZAOとは違った感じ」と演奏前にCahenが話した通り、メロディアスなピアノソロ。

・Yochk'o Seffer ソロ (20:45〜21:00)

「ラウンド・ミッドナイト」などジャズスタンダード2曲と故郷ハンガリーのトラッド曲の計3曲、すべてソプラノ1本での演奏。

・Cahen+Seffer デュオ (21:00〜21:15)

ソロ演奏ではそれぞれお互いのルーツを感じさせる、趣味的かつリラックスした演奏が聴かれましたが、デュオになるといきなり空気は一変。Cahenの刻み&ベースラインにSefferが鋭く切り込んでいく、緊張感のある演奏に。ZAOの曲はこうやって出来上がっていくんだな、という過程をかいま見たようで、非常に面白かったです。惜しむらくは時間が短かったこと。この内容で1時間ぐらいやってほしかった。

・ZAO (21:15〜21:45)

1.Ataturc
2.Shardaz
3.Zohar

ZAOのメンバー全員が揃って、3曲を演奏。本編のライヴではないためリラックスしていたせいか、演奏の迫力はひょっとしたら3日間中最高だったかも。特に会場が狭いためほとんど生音だったリズムセクションの迫力は圧巻。Causseのdsってこんなにでかい音だったのか。このセット終了時点で計2時間半。これで終わりでもしょうがないといったところでしたが、Cahenが「10分休憩後、セッションの続きをやります」。いったい何時に終わるんだ?(^_^;)

・ZAOセッション (22:00〜22:30)

1.Free Folk(+一噌、金澤美也子vo)
2.サマータイム
3.インプレッション(+一噌、コルトレーンの曲)

1はZAOに一噌と金澤が加わる形で演奏。金澤はなぜかヴォイスのみ。一噌はZAOの曲であろうとかまわずにマイペースで吹きまくり、Sefferから止められる場面も(^_^;)。2はCynthiaのヴォーカルをフィーチュア。この人が歌詞付きで歌ってるのを初めて聞きました(^_^;)。引っ込んだはずの一噌がステージ袖で笛を吹いたりするのが面白い。ステージ上は気づいていなかった? テンションの高いスピーディな演奏の3で終了。やっぱりみんなコルトレーンが好きなんですね。結局トータル3時間強で全セット終了。

デュオの時間が短かったことだけが残念でしたが、本編では絶対やらないようなジャズカバーなどが聴けてなかなか楽しかったです。何より一番楽しんでいたのはメンバーたちではないでしょうか。


GO TO INDEX

TAKE's Home Page