KEITH TIPPETT

  97/06/06 法大学館大ホール



ブリティッシュジャズの重鎮、キース・ティペット来日公演初日です。
ぴあ売り無しということで宣伝不足が懸念されたんですが、そこそこの入りでした。

♪ 勝井祐二(vln)+PILL(ds)

まず先発はこの2人によるインプロデュオ。マリア観音の木幡東介を加えたトリオで活動していましたが、木幡の一時脱退により2人で活動することになったものです。2曲25分程のステージ。

音はまさに木幡+勝井+PILLから木幡が抜けたそのまんま。特に「引き」のパートになると、木幡の穴はちょっと大きいか。飛ばすパートはなかなかの迫力でしたが、この分野の最高峰と言っていい灰野敬二+PILLに比べると、ちょっと苦しい。やはり差別化できる何かが欲しいですが、勝井曰く「リハでは2人とももっと歌っていた」ということなので、2人のヴォーカルをどう生かすかが今後のカギになるかもしれません。

ところで勝井さんはつい先日まで腰痛でダウンしていたそうで、復帰最初のステージがこのユニットとは大変ですねぇ。体には気をつけてくださいm(_ _)m

♪ 大友良英ソロ

続いて大友のソロ。ギターは使わず、ターンテーブルとミキサー他のみによる演奏。音はアンビエントかつノイジーで、特に重低音が凄い。あまりの凄さに音を聴くというより、空気振動を体感する、という感じです。で、これが何故か妙に気持ちいいんですね。思わず眠りそうになってしまったという人が私も含めて数名いたらしいです(^_^;)。20分ほどの演奏。

ここで20分ほど休憩。

♪ キース・ティペット・ソロ

そして遂にティペットの演奏。ステージ上にはヤマハのグランドピアノ1台。ティペットはそのピアノのみで約1時間、完全即興で演奏したのですが、これがとても即興とは思えないメロディやハーモニー、展開を持つ「曲」。事前にスコアが用意されていたと言われても信じてたでしょう。その展開やメロディも先の予想が全くつかないスリリングな物。面白いのはいかにもジャズらしいフレーズがあまり聴かれなかった点。もうティペット節としか言いようがない独特のものなのですが、ガチガチのジャズ評論家に受けが悪いというのも仕方無い、という気もしました。

演奏テクニックもまさに仰天物。並みのピアニストならここぞの見せ場という早弾きが、正確さはそのままで長時間、しかもフレーズを変えながら延々続くという場面が随所で見られます。ただ早いだけでなくどの演奏もしっかりとしたフレージングが聴かれるのも凄い。あとペダルを踏んだまま早弾きアルペジオをして、ドローン音のような効果を出したり、ピアノの内部に各種の石や金物、玩具のマラカス等を入れてのプリペアード奏法、天板に吊ったエスニック風のベルを手で鳴らす、ピアノの中にオルゴールを入れて同時演奏するなど、変化に富んだ特殊奏法で聴く者を飽きさせない。プリペアード奏法では場面によってはハープシコードやバンジョーのような音に変わって、通常ピアノ音との組み合わせで絶妙のアンサンブルを作り出します。

素晴らしい演奏でした。ゲストとのセッションが無かったのは純粋なティペットの音楽を聴けると言う意味では、正解だったようです。

2日目レポート(6/7)はこちら


GO TO INDEX