KEITH TIPPETT

  97/06/07 法大学館大ホール



続いてティペット2日目です。初日よりは若干入りが上かな?

♪ 石塚俊明(ds)ソロ

最初はシノラマやバサラで活動している石塚のドラムソロ。ドラやシンバルを多用した静のパートと、その間溜めていた気合いを一気に吐き出すような動のパートの対比が実に鮮やか。また、ディレイとパンニングを使用したエフェクトも実に効果的。とにかくドラムソロだけで40分の長丁場を説得力満点で聴かせきってしまうのは凄いとしか言いようがありません。

♪ 灰野敬二ソロ

ホールの外から入ってくるノイズ(ブラスバンドの練習?大学の施設らしいと言えばそうだけど)やPAの不調などにより、神経を集中出来ずになかなか演奏が始まらないという場面が最初ありました。

この日の灰野ソロは噂には聞いていたPA無しのパーカッションソロ。ステージ上で香が焚かれる中、まずは金属製のジャンク類をヴァイオリンの弓で弾き、高音の澄んだ音を聞かせる。続いて小さなベルを激しいアクションとともに叩く。灰野の動きによってベルの残響音に微妙な変調がかかり、凡百のサイケやテクノよりも遥かにスペイシーな音。次は大小各種のシンバルを演奏。叩くだけでなく、板張りの床に叩きつける演奏も。薄暗いステージ上での灰野の動きは、まさに暗黒舞踏そのもの。最後は2つのタンバリンを自分の体・床をも使っての演奏。灰野が大きくジャンプして2つのタンバリンをぶつける瞬間の緊張感! 聴き手は息を飲んで見守るのみ。最後は灰野が一礼して40分ほどの演奏を終了。う〜〜ん、凄かった。途中ティペットが舞台そでから見ていたようだったけど、どんな印象を持ったかすごく興味あります。ちなみに、ヴォーカルマイクやハーディガーディも用意されていたようでしたが、これは使用されませんでした。

ここで20分の休憩。ノイジーでラウドな初日に比べて実に対照的なフロントアクトでした。

♪ キース・ティペット・ソロ

予想はしていましたが、前日とは全く違う構成。使う技はほぼ同じですが、言ってみれば公演ごとに1時間のオリジナル曲をその場で書きながら演奏しているわけで、それだけでも驚異的としか言いようがないでしょう。前日は演奏の山谷が激しい感じでしたが、この日は割と起伏がなだらかだったかな。途中の情感のこもったメロディが印象的な場面で、ティペットがメロディを唸りながら?演奏していたようだったのが面白かった。菊地雅章(ピアニスト)の演奏を思い出しました。

この日は前日は無かったアンコールがありました。演奏したのは叙情的な小品。ティペットらしくない曲と言えばそうかもしれないけど、遠来の地でこれほどの歓迎を受けたティペットの気持ちを代弁しているという意味で、とても印象的ではありました。

1日目レポート(6/6)はこちら


GO TO INDEX